菊花賞(
G1)
4回
京都競馬7日 2012年10月21日(日)
芝3000m 3歳 オープン 馬 18頭

「
菊花賞 レースデータ」
◎「最も強い馬が勝つ」と言われてきた
◎皐月賞馬、ダービー馬が共に菊花賞へと出走するのは、12年振り
★ダービー馬ディープブリランテ、18日に回避

「
菊花賞 レース傾向」
◎春のクラシックに間に合わなかった素質馬に勝つチャンス
◎今まで瞬発力で負けていたが、持続力と持久力がある馬が勝利
◎そんなに負けていないのに人気にならない馬が大駆け
◎条件戦を勝ち上がって来たばかりの上がり馬の大駆け
★2004年デルタブルース
◎神戸新聞杯(G2)勝ち馬の不振
★2000年〜2006年・距離2000m・ディープインパクトの1勝だけ
★2007年〜・距離2000m・オルフェーヴルの1勝だけ

「
菊花賞2012年 データ」
◎ゴールドシップ一強の評価
◎この長距離で化ける馬がいるとの情報あり
◎ダービー1〜4着馬不在
★ゴールドシップ5着

「
菊花賞 出馬表データ」
◎ディープブリランテ
★脚部不安で菊花賞回避
★10月18日(木)、朝の運動中に右前脚の裏スジの辺りに熱感が見らた為、出走回避
★「右前脚に熱感がある。
歩様の乱れや腫れは見られず、普通の馬なら使って使えないことはない。
ただ、将来のある馬。
ここで無理してつぶすわけにはいかない」
(矢作調教師)
◎ダノンジェラート
★引き続きデキは良い状態
★前走、セントライト記念・G2では内にモタれるのを矯正出来ず0.5秒差の3着
★「抜群ですよ」(三浦皇成騎手)
・追い切り
◎フェデラルホール
★「イイ枠引けた!上位争いできる」(厩舎関係)
★「フェノーメノがいないならコレで行きたかったなぁ」(蛯名正義騎手)
◎ゴールドシップ
★メジロマックイーン→メジロティターン→メジロアサマと長距離血統
★競馬専門誌8社中8社が◎

「
菊花賞 過去5年の勝ち馬」
2007年 アサクサキングス 牡3 57 四位洋文 3.05.1 4番人気
2008年 オウケンブルースリ 牡3 57 内田博幸 3.05.7 1番人気
2009年 スリーロールス 牡3 57 浜中俊 3.03.5 8番人気
2010年 ビッグウィーク 牡3 57 川田将雅 3.06.1 7番人気
2011年 オルフェーヴル 牡3 57 池添謙一 3.02.8 1番人気

「
菊花賞 過去のレース結果」
◎2007年
菊花賞競馬結果
◎2008年
菊花賞競馬結果
◎2009年
菊花賞競馬結果
◎2010年
菊花賞競馬結果
◎2011年
菊花賞競馬結果
◎2012年
菊花賞競馬結果